fc2ブログ

ほのぼの時計

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

フリーエリア

リンク先

最近の記事

コメントありがとね!

カテゴリー

フリーエリア

RSS

旭日旗に関しての個人的意見

川崎F社長、旭日旗「政治的差別的なものでない」と述べた。

私も同意見だ。

しかし”相手が思うかどうか”・・・ここをクリアーしない限り同じ事が繰り返されるはずだ。


Jリーグではでも国際試合では×の横断幕・ゲーフラ・応援旗等掲出を含めた明確な基準をサッカー協会が出すべきだと思う。

今回も出した人間は調べて問題なしと判断し問題になったのだから。
(出した真意は分からないが)

大昔、豊臣秀頼の方広寺大仏殿(京都)の再建にともなう「鐘銘事件」というものがある。
大仏殿が完成、さらに鐘が鋳造された時に問題となったのは、この鐘に刻まれた「国家安康」「君臣豊楽」の銘だ。
これに家康は「家康の名を引き裂き、豊臣家を讃えるもの」だと激怒したと伝えられる。
言いがかりを付け喧嘩を売った徳川家康との一般的な判断だ。

私は集中ゲーフラを持っている。
という文字が入ったゲーフラを中国サポーターがどう判断するかわからない。

喧嘩を売る気なら何をどうしても喧嘩になる。

ならば喧嘩を売られないように・・・・

①サッカー協会は明確な基準を出せ。
②出す旗等は事前登録制にせよ。

こう提案をしたい。

さんま
関連記事
トラックバック
トラックバック送信先 :
コメント
▼このエントリーにコメントを残す