インターネットやってない = 対象外?
フロンタ - 2017年01月21日 (土)
2017年Jリーグの試合をTVで観るには
高速ネット回線(NTTのフレッツ光など)と無線でのWifi設備があれば、ダイレクトにインターネットを受信し、DAZN(ダゾーン)のアプリを導入することによって、Amazon Fire TV Stickを介さずともDAZN(ダゾーン)の視聴が可能となります。
逆を言えば、ネット回線と無線でのWifi設備がなければ視聴出来ない・・・ネットしない人間は、試合観なくても結構ですとJリーグが言っているようなもの(違いますか?)
試合会場に足を運べなくても、おらが街のクラブをTVで応援していたオジイチャン・オバアチャンに対して、どんな説明がなされるのでしょう?
11年目以降の保証はないのですから、Jリーグは親切なフォローを忘れるべからず。
殿様商売は厳禁ですよ。
さんま
高速ネット回線(NTTのフレッツ光など)と無線でのWifi設備があれば、ダイレクトにインターネットを受信し、DAZN(ダゾーン)のアプリを導入することによって、Amazon Fire TV Stickを介さずともDAZN(ダゾーン)の視聴が可能となります。
逆を言えば、ネット回線と無線でのWifi設備がなければ視聴出来ない・・・ネットしない人間は、試合観なくても結構ですとJリーグが言っているようなもの(違いますか?)
試合会場に足を運べなくても、おらが街のクラブをTVで応援していたオジイチャン・オバアチャンに対して、どんな説明がなされるのでしょう?
11年目以降の保証はないのですから、Jリーグは親切なフォローを忘れるべからず。
殿様商売は厳禁ですよ。
さんま
- 関連記事
-
- 等々力2期工事前途多難
- ”にこにこ顔”で”にこにこ動画”を見た私
- インターネットやってない = 対象外?
- 熊本出身のFサポさんから差し入れ
- 推定年俸10億・・・収支バランスは?