川崎市プレミアム商品券のその後
鹿島田駅商店街 - 2016年02月19日 (金)
読売新聞の川崎版に川崎市プレミアム商品券最終報告が出ていた。
記事によると・・・
・換金手続き終了後の最終利用率が99、83%だった。
・計33億円が販売され、12月末までの期間中に約32億0400万円が使用された。
・55%が市商店街連合会の加盟・協賛店で利用された。
・商品券を使えた4700店のうち、約90%の店で取り扱いがあった。
登録地元商店街の利用状況を見ると「本当かよ・・・」と懐疑的になるが、川崎市が発表したんだからきっと正しいのだろう。
中小商店の活性化に大きく寄与したかどうかは別であるが・・・
さんま
記事によると・・・
・換金手続き終了後の最終利用率が99、83%だった。
・計33億円が販売され、12月末までの期間中に約32億0400万円が使用された。
・55%が市商店街連合会の加盟・協賛店で利用された。
・商品券を使えた4700店のうち、約90%の店で取り扱いがあった。
登録地元商店街の利用状況を見ると「本当かよ・・・」と懐疑的になるが、川崎市が発表したんだからきっと正しいのだろう。
中小商店の活性化に大きく寄与したかどうかは別であるが・・・
さんま
- 関連記事
-
- かしまだ駅前通商店街のロゴ
- 落書き多発・鹿島田周辺
- 川崎市プレミアム商品券のその後
- 商店街・年末3種の神器
- かしまだ駅前通商店街の年末・年始は・・・